魚屋の美味しいお魚レシピ

横浜中央卸売市場の水産仲卸「魚屋勝五郎商店」のブログです。魚を使った簡単で美味しいレシピをアップしていきます。

ワカシ漬け丼 レシピ

f:id:uokatsu:20210805122627j:plain

 

▼材料

ワカシ2尾、醤油大さじ3、麺つゆ(3倍濃縮)大さじ3、水大さじ1

お好みで、大葉せん切り、小葱、卵黄、ゴマ など

 

▼作り方

①ワカシは3枚におろす

②醤油、麺つゆ、水をジップロックにいれて、①を入れて20分くらい漬ける

③盛り付けて完成

 

ワカシは、ブリのこどもです。

関東 ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ

関西 ワカナ、ツバス、ハマチ、メジロ、ブリ  ややこしい、笑

 

脂が少ないですが、臭みがなくて美味しいです。

夏が旬。

あまり見かけないので、スーパーなどで見かけたらぜひ!

煮あわび レシピ

f:id:uokatsu:20210805115537j:plain

 

▼材料

冷凍あわび 2個、酒100cc、砂糖小さじ2,醤油小さじ2,みりん小さじ1

 

▼作り方

①あわびは、殻から身を取り外し、腸と口を取り除く

②鍋に、水100cc、酒100cc、あわびを入れて、煮汁が1/3くらいになるまで、煮詰める

③砂糖、醬油を入れて、さらに煮汁が少なくなるまで煮る

④みりんを入れて、照りをつけて完成

 

鍋に入れる水と酒は、あわびがかぶるくらいの分量です。

鍋によって分量を調整して下さい。

冷凍あわびは、殻から外しやすいのが嬉しいです。

簡単で美味しいですよ。お酒に合います♪     ぜひ!

お魚の唐揚げ

f:id:uokatsu:20210726170654j:plain

シマアジ 唐揚げ

このレシピが合うお魚

白身のお魚なんでも

 

▼材料

白身のお魚、片栗粉適量、揚げ油

酒大さじ1

醤油大さじ1

生姜すりおろし

 

▼作り方

①お魚を食べやすい大きさにカットします。

②酒・醤油・生姜すりおろしにお魚を30分程度漬けておきます。

③漬け込んだお魚の水気をキッチンペーパーでふき取って、片栗粉をまぶして、カラッと揚げます。

 

※お魚は3枚おろしにして、皮と骨をぬいて、火がとおりやすいように、1cmの斜め削ぎ切りがおすすめです。揚げるときは火を入れすぎないようにしましょう!

 

★カレイの唐揚げ

①カレイを5枚おろしにします。
※5枚おろしにできない場合は、頭と尻尾を切って捨てて、2cm厚さのぶつ切りにします。

②軽く、塩コショウをして、片栗粉をつけて、カラッと揚げます。スダチやレモンをしぼっていただきます。

※ぶつ切りの場合は、二度揚げして下さい。

 

 

 

お魚の天ぷら

f:id:uokatsu:20210722172025j:plain

小鯛の天ぷら

このレシピが合うお魚

白身のお魚なんでも

 

▼材料

白身のお魚、てんぷら粉、塩、揚げ油適量

 

▼作り方

①お魚は塩をふって20分おいてから、軽く水洗いをして、キッチンペーパーなどでよく水分をとります。

②てんぷら粉に指定の分量の水を入れて、よくかき混ぜ、冷蔵庫でよく冷やしておきます。

③天ぷら鍋に油を入れて熱し、衣をつけて揚げます。 

 

※お魚は3枚おろしにして、皮と骨をぬいて、火がとおりやすいように、1cmの斜め削ぎ切りがおすすめです。揚げるときは火を入れすぎないようにしましょう!

 

外はサクッと、中はふわっと! 美味しいですよ!

身が柔らかい魚は天ぷら、身がしっかりしている魚は唐揚げが作りやすいです。

季節のお野菜とぜひ。

 

天ぷらをカリっとあげる変化球は、米粉だそうです。

失敗はあまりなく、冷めてもカリっとするそうです。

変わり揚げとして、ぜひお試しください!

 

いなだユッケ レシピ

f:id:uokatsu:20210722170515j:plain

いなだユッケ

▼材料

いなだ 1柵、 卵黄 1個

<タレ>

コチュジャン・醤油・ごま油 各小さじ2、すりおろしニンニク・白ごま 適量

 

▼作り方

①いなだの柵を、細長く(1cm弱くらい)カットする。

②タレを混ぜ合わせて、①を入れ、味がなじんだら、盛り付けて完成!

 

お刺身にあきたら、ぜひ味変で作ってみて下さい。

お酒のあてによいですが、丼にしても最高に美味しいです。

ほっけ刺身

f:id:uokatsu:20210523144203j:plain

ほっけ刺身

ほっけといえば、一夜干しというイメージですが、お刺身もとっても美味しいです!

でも、最高に鮮度が良くないと、お刺身で頂けません。

3枚卸にして、骨を取り除き、わさび醤油で頂きます。

あぶらがのっていて、最高ですよ!

 

どの魚もそうですが、お刺身で頂く場合は、寄生虫がいる可能性があるので、自己責任で・・・

 

アジのりゅうきゅう(大分郷土料理)レシピ

f:id:uokatsu:20210521145323j:plain

アジのりゅうきゅう(大分郷土料理)

小松さんのレシピです!

▼材料(2人前)

アジ大きめ 2本、万能ねぎ2~3本、生姜おろし 小さじ1、大葉2枚

白ごま 大さじ1

 

▼作り方

①アジを3枚におろし、皮を剥いだ身を上にして、1cm位の幅で斜めに削ぎ切りをする。

②調味料を混ぜた中にアジを入れて、冷蔵庫で10分漬ける。

③アジを漬けている間に、万能ねぎを小口切り、生姜をおろして包丁で叩く。

④10分経ったらアジを取り出して、別のボウルに入れて、小口ネギと白ごまを入れて混ぜ合わせたら完成です。

 

盛り付けは、お皿に大葉を置き、その上に盛り付けて、最後に生姜を上の乗せます。
(薬味は、ミョウガや新玉ねぎのスライスをツマにしても!)

※そのままツマミでも、ご飯の上に乗せて(刻みのりも乗せて)丼にしても美味しい!さらに、残ったタレに、もう一度漬けて、次の日のお茶漬けにしても美味しいそうです。

お私は小口ネギと生姜を忘れました!

 

大分では、飲食店では賄いで食べる事が多く、魚もイナダ・ワラサ・カンパチ・サーモン・サバ・マグロなどの赤身など、余った材料や切れ端を混ぜて食べます。

この季節なら、アジ・イナダ・マダイなどを使って作ります。

サーモンなど脂のある魚は、漬ける時間を15分位にすると良いです。

 

ぜひ!